ICカードリーダ2012年10月14日 23時59分53秒

 なんかこう、使いたい時に別のPC触るのが面倒になって、店にあったSONYのRC-S370という非接触型ICカードリーダーを買いました。

主な使用目的はEdyのチャージなんですが、家にあるでっかいノートにはリーダーが内蔵されている。
でも、PCを家に置きっぱなしなので使いたい時に使えない。
怠け者なので、買ってしまった次第。

リーダーは軽いので鞄に入れっぱなし。

今、メインで使っているノートを買う時にICカードリーダー機能が付いていれば便利だったんだけどね。
設置する空間の余裕がないから無理な様子。


用途別にPCを使い分けているけど、この用途は普段使っているノートの役目…だと何となく思っているんだろうな。
だから、買ったと。


 週末からWindows8の予約が始まりました。
今回は、価格も安いから、新規インストール用と安いアップグレード版を購入予定。
ライセンスがあるので、敢えて2本購入です。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
1+1=?
答えを半角数字で

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tyin.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602896/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。