emnという胡散臭いプロバイダーから電話があった。2015年10月11日 19時49分15秒


 ついさっき、「emn(http://emn.ne.jp/)」という胡散臭いプロバイダーから電話がありました。
何処が胡散臭いって、

  • 会社名を聞くまで名乗らない。

  • Webにないサービスを案内する。

  • 回線バックボーンはどれくらい?と聞いても答えられない。

  • 電話をかけるのに使った名簿について堪えられない。


まずは、会社名。プロバイダー名を聞くまで応えないのに、あたかもNTT関連会社のように振舞う。
普通さ、会社名も担当者名も名乗るよね?
更に言うなら、何かの紹介ならそれも伝えるよね?

次に、うちは趣味で固定IPサービス(登録料のみで月額費用はかからない)を使ってるけど、固定IPがIPv4かIPv6で使えるかって聞いたら、技術の者に確認しますって言った後に、IPv4なら基本料そのままで使えるって言ったのさ。
Webみてもそんなこと書いてないけど適当に言ってる?

でもって、じゃぁ、信頼性にも関わるから、回線バックボーンはどれくらい? って聞いたら、技術の者がいないので分かりません。ときた。
えっ? さっきと答え違うじゃん。

ここまで電話を受けながらWebも見てたから、途中解約で違約金が発生することも分かってたけど突っ込まなかった。(今契約しているとこは月契約で千円くらい)

だから、最後にこの電話番号は何処で知ったか聞いたら、パソコンにある番号に順次かけてるんだってさ。
何処から情報を入手したの? って聞いても教えてくれないから、次にかけてきた時に答えてくれないと所轄官庁に報告するよ。って優しく伝えてみた。

個人情報保護法ってさ、聞かれたら登録されている情報の開示しないといけないんだよね。勿論、勝手に使うことも許されてないしさ。
もしかしたら、それに該当しないところだったかもしれないけど、「emn」ってプロバイダーは、「株式会社イーエムアイ」ってとこらしいから該当しないって事は無いだろうと。

 こんな事があったので、僕の中では「emn」ってプロバイダーをもつ「株式会社イーエムアイ」は胡散臭い詐欺会社という認識になりました。
仕方が無いよね。伝えるべき情報を伝えていないんだからさ。

そうそう捨てたもんじゃ無い機能。2015年04月28日 06時34分00秒

 まとめサイトを見ていたら、こんなのがありました。「NECのパソコン買ったらクッソカッコ悪いボタン付いてた・・・
これ、記事の中では否定的なんですが、僕個人の意見で言うと、そうそう捨てたもんじゃ無い機能って評価しています。

このボタン、どんな機能を持っているかというと、ボタンを押すと、PCの電源がオフの場合は電源が入ってOSが起動して設定された特定のアプリケーションがきどうする。と、いう機能を持ったボタンなんですが、特定の条件でとても助かる機能です。

どんな時かというと、電源ボタンが物理的に壊れた時です。

電源ボタンなんて壊れないだろうと思っているかもしれませんが、以外と壊れるんです。
なんせ、ボタンを押して戻るという動作を、ボタンと筐体を結ぶ部分をプラスチックで作られてるから。

それでも、それなりに耐久性はあるのですが、世の中にはボタンを強く押す人もいるし、PCを長く使うことで部品が劣化しちゃう人もいるんです。
ちゃちな作りなんですが、筐体の部品交換なので直すとお金がかかるし、壊れた時に限って使う用事があると。
実際、よそで買ったPCを、当時勤めていた店で買ったからすぐに直せとと嘘をついて 怒鳴り込んでくる人もいました。
(販売店オリジナルのカスタマイズモデルって型番の末尾に特徴的な記号がつく事が多いので見慣れてると判ります。)

で、そんなときにこのボタンを押せば電源が入ってOSが(余計なアプリケーションと一緒に)起動するので一時的に対応できると。

ちなみに、上記のような何か勘違いしている人には対応した上で「○○○で購入しているようですが、もしかしたら、そのお店の延長保証がついているかもしれないので修理に出せるようになったらそちらに持っていってください。」なんて言って、後々のトラブルまで回避してました。

だから、使う機会は滅多に無くても、そうそう捨てたもんじゃ無いって事です。

NEXUS7 2012用のDock2015年02月09日 20時05分14秒


 NEXUS7(2012)用の純正スタンドをヤフオクで落札。
随分前に欲しいと思った時には生産が終わっていたので、偶にヤフオクでチェックして、安く落とせそうな時を狙っていたのを、予算ギリギリ(送料込みで6000円以下)で入手。

早速試したのですが、上手く充電できないw
どうやらNEXUS7側の接触用端子の汚れが原因っぽい。
端子自体直径1.5mm弱なので爪楊枝でコスコス。

うん。無事に動作しました。
いやぁ、これで駄目だったら爪楊枝に接点復活剤を染み込ませて……と、接点復活剤を発掘することになりそうだったので助かりましたw

純正スタンドに拘ったわけで無く、サードパーティー製で、NEXUS7の側面にある端子経由で充電できるスタンドがあれば良かったんですが、見つからなかったんですよね。
縦置きだとmicroUSB端子直差しになるので倒れた時にコネクタ破損するだろうし……と、過去に未来を見ることが出来れば買い集めて二回分くらいの飲み代が稼げたかもしれんww

Bluetoothキーボード エレコム:TK-FBP0142015年02月07日 02時31分36秒

キーボードのサイズ比較

 先日購入して、初期不良を引き当てたBluetoothキーボードですが、交換品は問題なく動作しました。
取りあえず、AndroidタブレットとWindowsタブレット、ノートPCを登録して使ってみました。

 AndroidタブレットはNEXUS7の2012版なのですが、こちらだとアプリによって処理が追いついていないのか、反応がかなり悪いことがあります。
それでも、一番メインのメモ入力ではほぼストレス無く入力できます。
一番心配だったNEXUS7でこんなんなので他では問題なく使えています。
後は電池の保ちでしょうか。
電源はon/offスイッチありで、単三電池二本使用です。
パッケージに電池は着いていたのですが、eneloopが余っているのでこっちを使ってます。
表記道理半年くらいは保って欲しいです。

キーボードの大きさですが、一緒に撮ったのは普通のNECのビジネスモデルで使われるフルキーボードなので参考になるかと。
キーの大きさは殆ど同じなのですが、カーソルキーの配置の分だけ狭くなってます。
入力の感触はパンタグラフ形式のノートのキーボードと同じ形式で少しキーストロークが深いくらいです。

Bluetoothのフルキーボードってあまり見かけないし、外れもひきましたが、三千円以下で手に入るなら十分だと思います。

初期不良が出て思い出す。2015年01月28日 16時38分07秒

 通販でエレコムのBluetoothキーボードを買ったのですが、見事に初期不良。

電源入らず&電池入れ替えたらマイナス極側のバネが戻らず電池が固定できない。

そう言えば、かなり昔に試したエレコムのBluetoothキーボードも動かなかったなと。
どうやら、エレコムのBluetoothキーボードとは相性が良くない模様。
ただ、条件(フルキーボード、複数登録可能、価格)を満たす代替品が無いので購入元に交換申請。
希望小売価格(?)が一万近いんだから、もうちょっとちゃんとして欲しいところです。

再組立2015年01月17日 08時36分38秒

 交換CPUが届いたので、組みました。

OSも入れ直そうかと思ったのですが、変なエラーも出ること無く起動したので、前のM/BメーカーであるGIGABYTEのドライバと、新しいASUSのM/Bにないデバイスのドライバを削除して、再起動後に新しいドライバをインストール。
この辺は、Z87チップセットからH97チップセットへの、一世代分の大きな変更の無い内容だったのでトラブルが無かったのだと思います。

後はライセンス認証を通して作業完了。

あっけなく終わったので画像もありません。

CPUを交換2015年01月14日 15時10分18秒

i7-4770K BOXは二つ。中身は一つ。

 不稼働になったCPUですが、年も明けたのでインテルの保証を申請してみました。

Webで申請して、その後返ってきたメールで細かい情報を送り、申請が通ったので交換することに。
以前はCPUと一緒にCPUクーラーやBOX(シリアルとかの情報が書いてある)も送った記憶があるのですが、今はCPUだけで良いそうです。
正直、助かりました。
今回のPCですが、以前の職場でデモ機として使っていたことも在り、その時のゴタゴタでCPUクーラーをそのまま店に置いて辞めてしまったので純正のCPUクーラーが手元に無かったんです。
デモ機ぐらい会社で用意しろって?
うん、正論です。在庫を使って、会社で用意する方法もあったのですが、パーツ一点一点毎に申請が必要(まぁ、ここは納得)で、在庫なので最終的には販売しないといけない。が、しかし、補填は入らない。
つまり、中古品としての値落ち分や、時間が経った事による減価償却の負担はしないって事です。 うーん、これって言い逃れできるように一見可能に見せかけて実現不可能にするという、何とも現場と現実を理解出来ないって事です。

まぁ、そんなこともあったので、今のインテルの対応には大助かりです。

 そうして、CPUを送って、届いた交換品はBOXのパッケージ。
そうですよねぇ。わざわざ開封してCPU一つだけ送るより、BOXで送った方が手間がかからなくて確実。ついでに企業の対応としての評判も上がることはあっても下がることは無い。
そんな訳で、手元には i7-4770K のBOXが二つあります。
純正CPUクーラーも手に入ったので大助かりです。
この機会に水冷から空冷に戻す予定です。

 あぁ、そうだ。交換にかかった時間ですが、約一週間です。
申請してメールの返事が来て、必要事項を書いて返信して、申請が通るのと変装方法の連絡が来るまでに合計で三日ぐらい。
そこからCPUを送って、先方で受け取って代替え品を返送して届くのに四日くらい。
週末を挟んでいることを考慮しても十分な早さです。
勿論、現行品の交換だったので早かったのもあると思います。
以前、仕事で対応していた時は、国内に在庫が無いから海外から手配すると連絡があり、もう少し時間がかかったこともあったので。
リンクは切れるかもしれないので貼りませんが、申請するサイトは「インテル 保証」で探せばすぐに見つかります。