サバイバル食品2009年03月01日 23時59分20秒

サバイバル食品


 入荷した時に面白そうだとは思ったけど、値段が高かったので買わなかった商品。
半額に値下がりしていたので買ってみました。(賞味期限は半年先なのも確認済み。)

要は、水入れて反応させた時に発生する熱で暖めて調理するレーション。
味は、「すき焼きハンバーグ」「ウインナーカレー」「中華風カルビ」と3種類。
食べた人の話だと、それなりに美味いらしい。

 日帰りでスキーに行った時の朝飯にいいかと思ったけど、今年は雪が少なくて日帰りでは無理かな。
野沢とかなら行けそうな気もするけど、これの出番無しw 行けても雪が少ないだろうし...
ここで一発、1mくらい積もって欲しいもんだ(^^;;

 今の時期にこれだけ暖かいと、タイヤをノーマルに戻すか迷う。
来週、再来週の連休、どうやって過ごすかな...滑りに行くつもりだったんだが...。



自転車・雪・PC2009年03月04日 03時19分43秒



 雨の一日だったが、出かけた先で自転車のチェーンをクリーニングするキットを見つけたので購入。
家に帰って、早速、チェーン清掃。

ずっと、クリーニングしていなかったので気合い入れてやる事に。
かなり、汚れが取れた様な気が。
暗くなってからの作業なので、程々に。
ざっと水洗いして油差して終了。
敢えて買ってきた日の夜に。明るいうちにやり出したら二台分のチェーンとディレイラーをクリーニングして、フレームの汚れ落として...って半日潰れるw
明日は、久しぶりに少し走ることにしよう。身体を労りつつw


 飯の後、そのまま寝入ってしまったけど、携帯メール&電話で起きた。
そのまま寝てたら、変な時間に起きる事になってたから、ほんと助かった。ありがと(^^
まぁ、こんな時間にこれ書いている時点で、それはどうかとも思うけどねw
で、関東地方は結構雪が降ってるみたい。神頼みが効いたかな。
でも、よくよく考えてみたら、滑りに行く前に板のWAX塗り直して、ウェアにも防水スプレー掛けておきたい。
...迷う。明後日、滑りに行っても良いけど、そこを抑えて、来週にかけるか...。


 AppleのMac miniとiMacが中身モデルチェンジ。
いずれも、nVIDIAのVGAを搭載。
基本はオンボードだけど、結構グラフィック性能は上がっていると思う。
これなら、XPやVISTAをBOOT Campで載せて、ネットゲームも楽しめそうな予感も。
iMacだとモニタが置く場所無いから買うならMac miniかなと、考えたけど...殆ど使ってないPCがあるんだよね。しかも、Quadコアw

いかんな。新しい物をみるとついつい欲しくなってしまうw
それに、買い換える(買い足し?)なら、ノートが先。
今使っているノート、十分現役だけど5年になるから、危険信号出てもおかしくない。
TANTRAが動かないのは黄色信号くらいか。
定期的にバックアップ取っとかないと心配。
特に、メールデータ。10年分以上あるはず。

真面目に、ノート探し始めるか...。
条件は、XPが自己責任で入りそうな事。画面はWSXGA+(1680x1050)かWUXGA(1920x1200)で15.4インチ。VGAはオンボードでなくメモリ512MB以上。後はDualコア以上かな。
どうせメモリは4GB以上にする(認識しない分はRAM DISK)し、光学ドライブもBlu-ray ドライブに交換するだろうから、弄れない基本性能が良ければOK。

まっ、懐も寂しいし、ボチボチ探せばいっかw


自転車・体慣らし2009年03月05日 12時44分39秒



 昨日は体を慣らすために久しぶりに自転車。
途中、寄り道休憩もアリで走行時間は2時間ちょうど。距離は44km。
慣らしなのでこんなモンでしょ。

 ルートは道沿いに適当に北上。第二東名の工事現場にぶつかった辺りで引き返し。
途中、後輪の空気圧が低いような気がして空気入れようとしたら空気入れのロックレバーがポキンとw
ABS樹脂でも何年か野外放置していたから寿命と判断。途中の、大きなショッピングセンターに入っている自転車屋で空気入れ購入して補充。
ココの店、教えて貰ったんだけど、50万近くするフレームとかおいてある、立地に対してちょっと不思議な店w

 トラブルらしいトラブルもなく、普通に帰宅。
その後、もう一台のチェーンをクリーニングして二台分のフレームを拭いていたら日が暮れてしまったけどw

 さて、今日も、昼飯を食いに行きつつ、自転車用の保険を支払いに行くつもりだが、お昼の時間に飯食えるかなぁ。
時間があれば献血に寄っておきたいところ。
昼飯、ナンかピザ食べたい...。と、久しぶりに目的意識のある食欲あり(^^;


不幸中の幸い?2009年03月05日 18時36分26秒



 昼飯でナンを食べに行きつつ、川超えて隣町まで行ってきたのですが...。

帰り道で川を越える橋に入ったくらいに「ブチッ」という音が。自転車を止めようとしたら更に「ブチッ」。
止まって見てみたら後輪のスポークが一本飛んで、メーターの線をぶち切ってました(><
自走は可能だったので、場所と時間とコストを考えて自転車屋までドキドキしながら向かうことに。

 幸い、途中事故ることもなく到着。
交換も一時間半ほどで出来るとのこと。
ちょうどタイヤもヒビが入っていて交換予定だったので一緒にお願いすることに。
これに、自転車の保険代を払って、総額29000円ちょっと。これに、メーターの交換部品代が入ると...。
かなり、痛い出費です。
日帰りスキー1回半か2回。

でも、通勤中じゃなかったし、事故も起こさなかったので幸いとしませう。

新しいホイールはシマノのWH-R500ってやつです。
急なことだったので、お店にある一番安いやつを選んでしまいました(^^;
ちなみに、もう一個上だと値段が倍w


 結局、今日は走行時間は2時間ちょっと。
距離は多分39km弱。
途中から、測れなくなったからなぁw


 ちょっと、財政がやばいか?
今なら使う予定は沢山あるから、早く定額給付金を受け取りたい気分。
それが、ホイール1セットに満たなくてもねw


天晶石2009年03月06日 00時44分06秒

天晶石


 4度目の正直というか、ようやく、水晶浄化に成功。
これで、薬に神器が持たせられます。

さぁ、後は40M稼いで、薬のLvを80にするだけ。
Lv80まで@222%

今週までPR UPだから集中して頑張るか。



自分のボケを天候の所為にしてみる2009年03月07日 00時02分58秒



 Lv80まで@222%じゃなくて、@292%だった今日この頃、天候不順の影響で頭の中まで不調だったようです。

それでも今日はけっこう育って、@283%。

うっかり行ってしまったマンダラ洞窟2階で鳳凰の履物も入手。
ちょうど、探していたところだったので露店買いしないで済んだ。
とはいっても、+9までに幾つか燃えるだろうから、1つじゃ足りないけどw
いつでも挑めるように+7まで作っておくか。

最近、ちょっとずつやる気が出てる。
メインの方も薬がLv80になる頃には次のLv見えそう(^^


明日は...2009年03月07日 22時55分04秒



 明日は閉店後棚卸し。
僕はその翌日も仕事なので24時まで在庫スキャン。

あぁ、面倒w
晩飯どうしよう。こんな時間じゃ大概の店閉まってる。
そもそも、そんな時間に飯喰うと肉が増えるw

そんな事を書きつつも、近所の焼き肉屋で、クッパと肉一皿食べようか思いついてしまった自分が...

まぁ、明日の事は明日考えよう(^^