「Secure Boot Violation ……」2016年04月01日 02時52分11秒


 先日、PCメーカーにソフトインストールして再起動したところ、赤い背景に白い字で「Secure Boot Violation ……」というメッセージが。
そのまま進めるとUEFIの設定画面に入る状態に。
ちょっと弄ってみるもWindows7が起動できなかったので時間が無かったこともありそのまま放置。

 時間ができたので調べるために、現象が起きているPCの隣に置いてあるPCを発掘。
書類とかが積んであったので……しかもこの状態で50日ほど負荷をかけて起動中w

調べてみるとOS側の問題というか、OSのデジタル署名をチェックしてエラーになっているのか、それ関連のようです。
発生原因は分かりませんでした。
結局、ネットで調べた方法では上手くいかず、以下の手順で解決しました。


環境(M/B):
 ASUS H97I-PLUS

UEFIの設定項目
 [Boot] - [Secure Boot] - [Key Management] - [Clear Secure Bootkeys] を実行


 何とか、解決できて良かったです。
途中、UEFIも起動できなくなったので、PCを棚から取り出してカバー開けて少しバラしてCMOSクリアするはめに。
ケースを開ける時だけは手の入れやすい大きなケースが羨ましくなります。

ノートPCの光学ドライブが故障したらどうするか?2016年04月29日 07時21分32秒

付属品と取り付け前→SSDとベゼル取り付け。右下にドライブの認識状況

 ベッドで使っているノートPCの光学ドライブが故障していたのですが、保証期間も過ぎているので放置してました。
ところが、先日、ノートPCの光学ドライブの換わりにSSD/HDDを着けるマウンタのニュースが。
この手の商品は前からあるのですが、一部のメーカでは仕様上の問題などで適合しないことがあります。
所が、今回の製品はそれらに対応する設定用のDIP SWITCHが着いているとのことなので買ってみました。
物は、AINEXのHDM-40です。
同じ製品でHDM-41というのもあるのですが、こちらは光学ドライブの厚みが12.7mm用の物で、HDM-40が9.5mm用になります。
9.5mm厚の光学ドライブは選択肢が少ないので故障しても放置していたというのもあります。SATA規格じゃなくてATAPI規格なら、古いノートの物とストックしていたのがあったんですが……

で、手に入れて、中に仕込むのは丁度別のPCに使おうと思って用意したけど余ったSSD(CrucialのMX100/128GB)があったのでそれを使うことにしました。
取り付けは付属のピンをSSDに取り付けた後にマウンタに装着。装着時に出来る隙間にスペーサーを押し込んで終わりです。
付属品にダミーベゼルが着いていましたが、これは元の光学ドライブから外して付け替えました。
(ベゼルの付け替えは慣れてないと爪を破損してしっかり固定できないかもしれません。)
後は、DIP SWITCHを変更して装着なのですが、何故か汎用設定で認識しました。Sonyなのに……

装着後はOS上で領域確保と初期化で完了です。
動作時はベゼル越しにグリーンのLEDが転倒しているのが透けてみえます。

 さて、光学ドライブが壊れたのでSSDに交換してノートPCにSSDが2台(256GB+128GB)着いている状況なのですが今のところ活用していませんw
単に光学ドライブが壊れてるし、SSDが余ってるから交換しただけだったりします。