連鎖(>< ― 2009年09月12日 23時20分12秒
不幸というのは畳み掛けるようにくるから腹が立ちます。そして、心穏やかでないので...受けて立つ気が沸々と。
まずは、アジア系っぽい客。
よそで買ったPCのHDDが壊れたから手持ちのHDDと交換したいと来店。
当たり障り無く、料金を説明。
当然のことながらPCの機種によって難易度が変わるので料金も変わると説明すると、ボソボソとDから始まる発音でメーカー名らしき物を言う。
聞き返すと、Dellだ。そんな事も分からないのか。バカ。とはっきり言う。
そのまま怒ったように退店。
あぁ、スルースルーとほっとしたのも少しの間。
飯食ってる時に再来店。
みんな忙しそうだったので対応。
Dellのデスクトップを持ってきた。
作業しろと言うので、完了は月曜になる事(作業の順番とか、普通に忙しいのよ)。OSリカバリは自分でやって貰う事(トラブル回避ね)を説明。
後、料金は(ぼったくられないように)前払い。
で、作業を受ける事になったのでポイントカードを持っているかと聞いたら持ってないと。
名無しじゃ連絡も出来ないし仕事を受けれないので、登録のために住所/氏名/電話番号を書いて貰う。
この時に、作業は結果の如何を問わず有償(診断もしてないし、パーツ持ち込みだから)と伝えると、怒り出す。
書きかけの用紙見たけど、名字が漢字で名前がカタカナ。あぁ、特亜か。と勝手に断定して妙に納得。
バカという言葉を頂いたので、バカだから条件は譲れないと返すと書きかけの用紙をクシャクシャに持って退店。
バカと呼ばれては仕事を受ける心構えも無く、途中から撃墜モードでしたが。
内心、手を出さないかなぁ。と思ってみたり見なかったり...。
以前修理でトラブった友人の知人がまたPCの調子が悪いと連絡。
前回修理返却後(約2ヶ月前)から画面がちらつくとの事。
だったら、その時に言えばメーカーにクレーム入れやすかったりと対処のしようがあるのにと思いつつ、週明けにメーカーに問い合わせる事に。
本人の口から、メーカーから直接連絡OKも貰ったので、直接連絡させる予定。
今回で4回目だが、前の前の時に修理中の代替機を貸せだとか(クレーム対応で貸したけど)、どう見ても自分でやったと思われる破損をこっちの所為にするとか(この時はないた)
、色々と相性の悪い客なので友人には次回以降は別のところでかって欲しいなぁ。と、結構はっきりと誘導済w
なんとか、被害を最小限に躱す事を考えて行動すっか。
僕が出勤していない日に立ち寄った友人から、店のスタッフの態度について忠告。
......流石にこれは書くとまずいなw
最近、色々と切れる寸前な事が多いですw
最近のコメント