M570とMA-TB39 ― 2010年09月29日 17時32分41秒
トラックボールの新作。
ロジクールのM570発売のリリースが出ました。10月15日発売。
Unifying対応で、単三電池1本で最大18ヶ月保つとのこと。
形状はTM-250にボタンを追加した形状ですが、サイズが微妙に変化。
(TM-250:トラックボール本体サイズ(幅×奥行×高さ)mm : 103 x 138 x 46.5 公式商品情報から転載)
(M570:トラックボール本体サイズ (横x奥行x高さ)mm : 145(L) x 45(W) x 95 (H) 公式商品情報から転載)
※奥行きと高さ、誤植だね。発売日も1ヶ月間違ってるし。
センサーがようやく光学式からレーザー式に。
解像度が300dpiから540dpiに向上。
サイズが微妙に違うので使用感は使ってみないと不明なので買います。
具合良ければメインノートの職場用と自宅用に2個。レシーバー共有のメリットを享受します。
サンワサプライからもMA-TB39というトラックボールが出ています。
店でもセール品で並んでいましたが、購入せず。
形状がロジクールのTM-250より前の3ボタンを採用していた頃の形状に似ているような気がするのも、ボールの色が同じ赤だったりするのも、きっと気のせいでしょうw
ロジクールと比べて値段が大して変わらず、機能的にも特質すべき物が無く、保証期間が短いのでは買う対象にはなりません。
ロジクールのM570発売のリリースが出ました。10月15日発売。

形状はTM-250にボタンを追加した形状ですが、サイズが微妙に変化。
(TM-250:トラックボール本体サイズ(幅×奥行×高さ)mm : 103 x 138 x 46.5 公式商品情報から転載)
(M570:トラックボール本体サイズ (横x奥行x高さ)mm : 145(L) x 45(W) x 95 (H) 公式商品情報から転載)
※奥行きと高さ、誤植だね。発売日も1ヶ月間違ってるし。
センサーがようやく光学式からレーザー式に。
解像度が300dpiから540dpiに向上。
サイズが微妙に違うので使用感は使ってみないと不明なので買います。
具合良ければメインノートの職場用と自宅用に2個。レシーバー共有のメリットを享受します。
サンワサプライからもMA-TB39というトラックボールが出ています。

形状がロジクールのTM-250より前の3ボタンを採用していた頃の形状に似ているような気がするのも、ボールの色が同じ赤だったりするのも、きっと気のせいでしょうw
ロジクールと比べて値段が大して変わらず、機能的にも特質すべき物が無く、保証期間が短いのでは買う対象にはなりません。
最近のコメント