酒飲みの酒を呑みながらの話し2011年06月14日 01時04分24秒

 先日、友人と電話してまして、最近体調よろしくないと言っても信じて貰えなかったのに・・・。
「F.S.S.のリブート買ったから、10日発売のNT買って、L.E.D貰う。でも、3巻だけが1冊しかない。」と話した時に本気で体調を心配されました。
流石、私の友人ですw
ですので、NTを2冊買うついでに、3巻をもう1冊購入。これでリカバリー完了("`д´)ゞ

その体調悪いの話しから、医療環境の話しに。
市内に総合病院が8つ(多分、少なくとも)あるのはやっぱり多いらしい。
確かに珍しいと思うし、その恩恵を色々と受けてます(^^;


そこから、大きな本屋や専門書を取り扱う店舗数に話が変わり、その友人が現在住んでいる所は本屋の数が少ないらしく市内に大型書店が3店舗しかなくて不便だと。
しかも、専門書の取扱が少ない。
私以上に本への出費が多い人なので、とても困っていて、普段は取り寄せか、面倒な時はアマゾン等の通販。
たまに東京や大阪に行った時に本屋巡りをするそうです。
本代が年間40万超える人だからなぁw
本代が高くなる原因は専門書。専門書は需要が少ないから高いです。しかも、買い逃すと次がない・・・○| ̄|_。


お酒に限らず、何かやっているとタイミング良く電話をかけてくる人って居ますよね?
酒呑んでる時だと会話が肴です。