リクセン化2011年06月19日 00時47分04秒

材料

 RIXEN & KAULという自転車に取付けるバッグのブランドがあります。
自転車に取付けるマウンタとバッグがあり、普通はマウンタとバッグを購入します。
ただ、好みというか、使いやすそうなバッグがなかったので、いきなりリクセン化と呼ばれる、バッグにマウンタを取付ける工作を。

多分、気が向く限り何回かに分けて工程を紹介するかもw


 で、しょっぱなから加工途中w

材料は職場で買ってきたPC用のバッグ。確か、ワイド15.4型用のバッグです。
今使っている14.1型(非ワイド)のPCが入るサイズ。
サイズが良かったのと丁度取っ手のところに縦に長いポケットがあるので補強材とマウンタを固定できそうだと判断。
ただ、余裕がないのでちょっと難易度が高めですw

次に補強材としてその辺にあった手板(と、普段呼んでいるプラスチックの板に紙を留めることの出来るバインダー兼下敷き)をバッグのポケットに合わせて長方形にカット。

残りは通販で買ったマウンタ。


 補強材にマウンタに合わせて穴開け。
位置合わせは適当です。補強材に2枚合わせのマウンタの片方をテープで留めて中心に小さな穴を。
いきなり大きな穴を開けると割れちゃうから。

その穴を徐々に大きくして3.2mmまで広げて問題発生。
ここまでピンバイスでやったのですが、これ以上はドリルが必要。
どこにしまったか忘れましたw

最終的にはネジの径が5.5mmなので余裕もって6.5mmまで広げます。


と、ここまでやって終了。


バッグへの穴開けをどうやるかと後処理は何となく解決方法を考えてます。
何か、次回で穴開けてマウンタ付けて完成しそうだw