Wizardry onlibne オープンβ終了2011年10月13日 01時20分33秒

 なんか、12日の22時までだったのか。
全然知らなかったw

そんなわけでオープンβは気がついたら終わってました。

パッケージ版は注文入れてあります。
すでに…も確認済みです。

迷っている時が一番楽しい2011年10月13日 04時35分23秒

 相変わらず新しいノートPCが欲しいけど買ってません。
で、今のところ候補が2つ(にようやくなりました)。
一つは、VAIO SA。もう1つは、HP EliteBook 8460w/CT Mobile Workstation
この2つを比較すると、
解像度は、共に1600x900だけど、画面サイズが13.3インチと14インチでVAIO SAが小さくて○
CPUはQuadコアの選べるHP 8460Wが○
値段は、欲しい仕様ではHPの方が2万円ほど安くて○
重量はVAIO SAが500g程軽くて○
保証は通常故障は共に3年だけどVAIO SAは破損保証がつけれて○
ACアダプタはVAIO SAの方が軽いものがあって○
バッテリの持ち時間はVAIO SAが長くて○
注文は個人注文になるVAIO SAと、店からカスタマイズモデルの注文が出来るHP 8460Wで店の事を考えたらHP 8460Wが○
メモリやHDDはどうせ交換するから気にしない。

と、VAIO SAの方が優位なのですが、問題はどちらも実機に触れた事が無い。
そんなわけで、名古屋のソニーストアまでVAIO SAを見に行こうかと。

VAIO Zも良いんだけど、専用メモリ/SSDで増設/交換が出来ないんじゃ候補対象外。欲しい仕様は20万超えるし。
画面がフルHDを選べるので今使っているPCよりも縦も横も広がるのはいいけど、文字が小さすぎるから…。