やっちまった ― 2012年05月18日 18時33分16秒

先日、MSIのR7750-PMD1GDを買ったのですが、いざメインPCに取付けようとケースを開けると、中に入っていたのはHD5770。
おっかしいなぁ。HD4000シリーズが入っていると信じていたのに。
これって、換えても性能が上がらない…むしろ微妙に下がる…orz
交換メリットは、アーキテクチャーの更新と、製造プロセスの微細化とそれに伴う最大消費電力(108W→55W)の低下か。
今更、HD5770に戻すのも面倒なのでこのまま使います。
電源入れっぱなしのPCなので、電気代が安くなるからね(元取るまでにどれだけかかるかw)
そんなわけで、メインPCのファンを掃除をして、消費電力と性能が下がりましたww
HD5770はサブのデスクトップに使うか、テスト用のパーツにします。
レジモス エースマットブラック 入荷 ― 2012年05月19日 01時12分26秒
ようやく入荷しました\(^o^)/
金曜日に出社して、その日の便で届いているのがわかったから、お客さんの少ないタイミングですぐに確認&売り上げちゃったよ。
持ってみると、ホント軽いです。
今までのヘルメットでも、乗っているときは存在を感じても重いとは思っていなかったのですが、これは軽い。
何でもっと早く買わなかったんだろう…まぁ、ここまで待ったからこの色が手に入ったわけですが。
そして、サイズもXXLでぴったり。頭デカイから他のメーカーのヘルメット合わないんだw
レジモス自体は新製品でないので使い心地などは他に色々と詳しくあるので省略。
判断力低下 ― 2012年05月25日 23時29分16秒
お客様からの依頼で、Windows7 Pro. が入ったPCをWindowsXP にダウングレードする依頼を店長が受注。
で、対象のPC(CF-SX1)にはIDEモードなんて過去を振り返る選択は無いのでインストール時にAHCIドライバが必要。
このドライバを入れる時に、ドライバの選択肢が10あるとして、4つしか表示されず。
その4つの表示もラスト4つが表示される。
選ぶときに、カーソルキーの[↓]を押して変化無かったから見えないとこに6つ隠れているとは思わなかったよ…orz
こんなことで数時間潰してしまった。そして気がついたのは翌日出勤前にシャワー浴びてるとき。
なんというか、心が疲れてるんだな。
気がついた後は順調に4時間ほどで完了。
無事に設定が終わって何よりだ。
Bontrager カーボンシートポスト ― 2012年05月30日 00時24分17秒
気がついたら注文してました。
でも、メーカーサイトを見ても載ってない。
購入したお店の記載では、「2009年ボントレガーがトレック(TERK)向けに製造した高品質のシートポストです。 」とのことなので、保守パーツか何か?
まぁ、細かいことは気にしません。
これで、載っているときにシートがずれる現象が改善するといいな。
オフセット5mmくらい短いのにしたらずれても大丈夫かと思ったけど、買ったのは同じオフセット量だったw
値段も送料込みで約5000円と、カーボンにしては安かったから気にしません。
それにしても、すぐに届いたのはうれしいし、届いた日は休みだったからすぐに交換したけど、天気が…orz
シートポストは元々付いていたアルミ製から、友人に貰ったカンパニョーロのロゴが入ったチタン製に。そして今回カーボンに。
シートポストやサドルから自転車が育たないように気をつけないと。
最近のコメント