感覚での車の比較2013年03月15日 23時55分08秒

 STiインプレッサに9年乗ってMR-Sに1年経由でLEGACYに乗り換えたら……
ライトを点けたり消したりする習慣が無くなって、朝の出勤時まで気がつかない。
MR-Sのオートライト便利すぎw
インプレッサもLEGACYもエンジン切ったらライトが切れるからバッテリ上がりが無いのは救い。
このLEGACYのターボの効きがマイルド。
MR-SはNAだったけど、インプレッサもその前に乗っていたLEGACYもドッカン系のシングルターボだったからこのLEGACYのターボは普通じゃ無い感じ。
ブレーキの効きが柔らかいような。
だから、インプレッサのSTiパッド+ブレンボと比較するなって。
インフォメーションの表示が楽しい。
最近の車じゃ当たり前の瞬間燃費、アクセル開度、電圧が解るのは新鮮。今までの車じゃ無かったから。
後部座席に荷物置き用のシートがあるって便利だね。トランクもあるし。でも天井の開放感が。
だから、MR-Sと比較を……

LEGACYに乗り換えて半月、だいぶ慣れました。偶に、重心が後ろにある楽しい感覚が欲しい時もあるけどw
なんだかんだいって、このLEGACYは重量感があって運転中に感じるインフォメーションが少なめのでのんびり気分です。