近況2013年08月02日 21時28分11秒

冷蔵庫

 最近、忙しくてやばいのですが、もうじき楽になります。
いわゆる、戦略的撤退というやつです。
心身が壊れたらおしまいだからね。

まぁ、回収していなかった物を少し回収する方向で動いています。

 さて、気がついたら今年のツール・ド・フランスも終わり、最近全く自転車に乗れてないことに気がついたのですが、身体の調子を取り戻すためにも150kmくらいは走れるようになりたいです。
まったく、コンポーネントをモデルチェンジ前のアルテグラに換装したって言うのに乗れてないのは悲しい。
ホイールと合わせて、完成車で買った時+αはかけたのにw

 ところで、このエントリーの写真、全て飲み物です。
と、友人に言ったら「羊羹は飲み物じゃ無いよね」と、言われてしまいました。
筒状で柔らかくて、スプーンも何も使わずに噛まずに飲めるので飲み物の十分条件は満たしているはずなのですが……

 気がついたら、また本が増えていました。
読むスピードよりも増えるスピードが上回っています。
もっとも、晩ご飯を食べて一息つくと日が変わっているので碌に読む時間もありませんが。

気がつくと、生活刃物とか色々と増えていそうなので無理をしない程度に欲を抑えてます。

今週のサークルKさんは優しかった2013年08月08日 01時08分08秒

 サークルKの、電子マネーを使ったカルワザクラブというのがあるのですが、以前から時々色んな物が当たってます。
で、そのカルワザクラブ、今週は一ヶ月ぶりくらいに当たったのですが、当たった内容が、ヱビスの缶ビール350/500ml缶各1、50円の割引券。
総額で600円弱。
一度にこれだけ当たると、何かあるんじゃ無いかって不安になりますw

毎月、昼飯で1万前後使ってるから当選確率高いのかなと思わないでも無いですが。
何にせよ、有り難くいただいてきました。飲むのは少し先になりそうですが。

微妙な運2013年08月17日 00時02分37秒

 とあるイベントのチケットをヤフオクで売りに出したのですが、価格は発券手数料+簡易書留送料なんかを考えると微妙に損するものの早めに処分したかったのでキリの良い数字としました。
多分、300円弱マイナスかな。

即決価格を出していたこともあり、チケットは無事に売れました。
そして何故か今日一日で200円と100円を拾いました。

これでプラマイゼロ。


少しは運が上向いたのかな……

蝕まれる身体2013年08月18日 01時00分12秒

 今月に入って右足の裏に出来た出来物が酷く、一日立ち仕事をしていると常時小石が足の裏にあるような状況だったのですが、同じような系統の痛みが夕方くらいに左足で発生しました……

昨日、運が上向いたかなぁなんて書いたのですが、早速逆方向へ修正が入りましたw

人生、そんなものですw

今週から2013年08月21日 00時03分19秒

 今週から有休消化に入りました。
そんな訳で、10月上旬には退職します。

うん、ま、色々とあったんよ。


PC周り2013年08月30日 23時22分00秒

 店でデモ機としていたPCも家に持ち帰り、ELSAのGeForce650Tiを載せてみました。
で、店に置いていた時には出来なかった自分が使うための最低限の負荷テストを実施中。
とりあえず、CPU負荷率は85%、GPUは常時負荷にして6日程連続運用。要はBOINCで宇宙人探したり、何かの解析してます。
新しいUEFIのデータとツールのバージョンUPとメモリのアクセスタイミングを変更する為に一旦は止めたけど、このまま一ヶ月使ってみます。
問題なければそのまま連続運用開始。
水冷でCPU温度が65度くらいで安定しているので多分大丈夫です。
なんて言うか、これやんないと落ち着かないというか、安心して使えないw

後、家のルーターを交換。
今までは、MICRO RESEARCHのNetGenesis SuperOPT90をメインにBUFFALOのAirStationを無線APとして使っていたけど、偶にOPT90がこけていたので寿命と判断して、NECのAterm WR8750NHPに変更。
これ選んだのは11a対応で安かったのと久しぶりにNECのルーターを使ってみたかったから。
11ac規格の方は面白そうだったけど、対応機器持っていないのと、何となく引っかかるモノがあったから次回作に期待です。
こっちも、交換後は通信が安定しています。
やっぱり、機械は適当な時期で交換しないと駄目ですね。