今週から ― 2013年08月21日 00時03分19秒
今週から有休消化に入りました。
そんな訳で、10月上旬には退職します。
うん、ま、色々とあったんよ。
近況 ― 2013年08月02日 21時28分11秒
最近、忙しくてやばいのですが、もうじき楽になります。
いわゆる、戦略的撤退というやつです。
心身が壊れたらおしまいだからね。
まぁ、回収していなかった物を少し回収する方向で動いています。
さて、気がついたら今年のツール・ド・フランスも終わり、最近全く自転車に乗れてないことに気がついたのですが、身体の調子を取り戻すためにも150kmくらいは走れるようになりたいです。
まったく、コンポーネントをモデルチェンジ前のアルテグラに換装したって言うのに乗れてないのは悲しい。
ホイールと合わせて、完成車で買った時+αはかけたのにw
ところで、このエントリーの写真、全て飲み物です。
と、友人に言ったら「羊羹は飲み物じゃ無いよね」と、言われてしまいました。
筒状で柔らかくて、スプーンも何も使わずに噛まずに飲めるので飲み物の十分条件は満たしているはずなのですが……
気がついたら、また本が増えていました。
読むスピードよりも増えるスピードが上回っています。
もっとも、晩ご飯を食べて一息つくと日が変わっているので碌に読む時間もありませんが。
気がつくと、生活刃物とか色々と増えていそうなので無理をしない程度に欲を抑えてます。
愚痴とはいえ、記録って大切 ― 2013年07月15日 02時12分02秒
9時から20時まで営業で、休憩は2時間。
その後ミーティングして終わったのが23時ちょい過ぎ。
提出の必要な書類を作ったりして店を出たのが0時39分。
残業代がきちんと出るなら早く帰りたいと文句言いつつ仕事するけど、今日も残業代は出ないから文句言いつつ基地外認定。
家帰って飯食って、シャワー浴びたら1時間半。
飯食い終わって一息ついたら、NHK BSのツール・ド・フランスの番組が終わるとこだった。
また、明日も仕事だ。
睡眠時間は5時間くらいか。
そろそろ、事故を起こしたり、感情のコントロールが出来なくなったり……既に不眠症気味。
朝晩、栄養ドリンクの空き瓶が増える日々 ― 2013年06月28日 00時51分02秒
今週、一人異動でいなくなって、補充無し。
死亡フラグしか見えませんw
最近は早くても店を出るのが22時台。
以前もそういう時期がありましたが、当時は回転が10:30。今は9:00
残業代もまともに付かないので、撤退戦の準備始めてます。
今の状態だと9月に北海道行くだけのたった4日の休みが取れない。
なんだろう。この壊れた状態を人ごとみたいに見てる状況……
今日も、アルバイトが馬鹿やったのでフォローしたりしかったりと精神削ってるしなぁ(涙
そういや、そろそろ今年のツール・ド・フランスが始まる。
その為だけにチャンネル契約しそうで怖いですw
どっかで、毎日1時間くらいのダイジェスト流してるとこないか言語問わずで探してみよう。
そういえば、i7 4770K でオーバークロック ― 2013年06月21日 23時52分28秒
最近、寝付けない&不意の胃液リバース、思考の低下、身体コントロールの低下と楽しいことになってますが、先日組んだPCでOS上で使えるツールを使ってオーバークロックしてみました。
冷却は水冷です。細かな設定してないです。
そんな状況で、4.1GHzで動かすと、PSO2のデモは動きますが、モンハンのベンチ動かしたらこけました。
4.3GHzだとPSO2のデモも途中でこけます。
4.5GHzだと起動中にこけました。
まぁ、オーバークロックは個体差あるし、自己責任なんですが、たまにはいいかも。
もうちょっと、細かいところまで詰めたら、そこそこいきそうです。
もっとも、本来の目的であるBOINC使い始めたら、常時全てのCPUコアの負荷が100%になるので、簡易水冷でのオーバークロックは厳しいから定格動作することになると思います。
凄く久しぶりに休みの日に出かけた気がする ― 2013年06月07日 01時49分09秒
休みの日、新海誠さんの新作、「言の葉の庭」を観てきました。
一時は売り切れていたらしい、劇場先行発売のDVD/BDがタイミング良く、入荷していたのでBDも購入。
帰宅後に、アマゾンの予約を取り消し。
最近、心身ボロボロで久しぶりに出かけたのですがしんどかったわw
でも、楽しめたから良かったけど、このタイミングで新海誠さんの作品観ると涙腺緩みっぱなし。
野村不動産のショートフィルムですら……w
そういえば、出荷の遅れていたM/Bが入荷したんで、漸くPCが組めます。
今日はチラシの準備で店出たのが日が変わる15分前だったから組めなかったけど……明日は組めるかな。
OSは前に買ったWindows8が見当たらないのでWindows7を入れることになりそうです。
いあいあ はすうぇる ― 2013年06月02日 00時58分14秒
日が変わったからネタ解禁w
Haswellの準備で店出たのが23時半過ぎだよ。
この内、45分は本部作成のPOPデータがアホ仕様で手を入れてた余分な時間。
その上、M/Bが30種類以上入荷したのに、組むのに使う予定の、GA-Z87N-WiFiだけ出荷が遅れるってどういうことよ?
折角、発売に合わせてデモ機組む予定でパーツ集めてたのに。
最悪、今晩徹夜も覚悟してたのにさ(涙
そうそう、CPUクーラーですが、LGA1155とLGA1150はピンの位置が同じなので流用可能です。
Haswellに付いていたCPUクーラーをLGA1155のM/Bに合わせて確認しました。
一応、新PCの用途決定しました。
BOINC使って、宇宙人捜しと医療関係のデータ解析します。
……困った時のBOINCだw
最近のコメント