物欲 自転車 ― 2011年05月07日 20時21分56秒
頼んだ自転車は6月の予定ですが、色々とパーツを購入したくなってます。
折り畳み自転車なので、当然のことながら持ち運びを考えてます。
で、持ち運びの際に気になりそうなペダルの出っ張り。
そんな訳で、折り畳みもしくは取り外しが簡単にできるペダルを物色中。
現時点での最有力候補は、 三ケ島(MKS) MKS Ezyペダル YD-32 です。
理由は単純。重量。
左右合わせて約305gとこれまでに見た中で一番軽い取り外し可能なペダル。
それに対して50g程重いけど4000円くらい安いペダル、という選択肢もあったけど・・・選ばないなw
とにかく、軽さは重要です。
なら、自転車本体ももっと軽くしてしまえ。と、いうのも考えたのですが・・・値段が約3倍!!に。
宝くじも外れちゃったので無理ですねw
1.7kgの軽量化なら、人間を1.7kg軽量化する方がはるかに安くて簡単です。
自転車が、ペダルやライト等をつけても10kg内に収りそうだというのは魅力ですけどね。
それに、35万の自転車で出かけたら、ビビって、降りても駐輪せずに肩に担いでいそうですw
アマゾンや楽天でこのペダルを探しても定価9800円の様子。
それなら、お世話になっている自転車屋さんで頼める様なら頼んでしまうのが良いかな。
参考リンク:株式会社三ヶ島製作所
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tyin.asablo.jp/blog/2011/05/07/5850534/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。