パワーアップした自転車凄いかも。2012年10月09日 17時39分45秒

 ホイールとコンポーネントの交換で、前と同じくらいのがんばりで2~3km/hくらい速度が違うかもしれない。
あまり乗っていないし、もうちょっと走り込んでみないとプラシーボ効果かどうか何ともいけないけど。

あと、サイクルコンピューターをワイヤレスの物に換えたけど、こっちも良い感じ。
交換するたびに機能が増えていくw
折り畳みでも同じサイクルコンピューターを使えるようにしようか…と、一応、何時思い切っても良いように設定だけはしてあるw

自分がいい加減だと思う時2012年10月13日 23時51分53秒

 今乗っている自転車ですが、8年位前に購入した物。
コンポーネントやホイールなどは先日を含め交換済みですが、元々の細かい仕様は良く覚えておらず。
確か、カタログを貰っていたのですが、膨大な本のどこかに。

で、最近ヤフオクを見ていて同じ自転車が出品されてて気がついたこと。
これまでアルミフレーム+アルミフォークだと思っていたのですが、フォークはカーボン製だったらしいですw
フォークのカーボンっぽいのは、カーボン柄のプリントだとずっと思ってました。
何となく、コストパフォーマンス良いとは聞いたような気がするけど、まさかのカーボンフォーク。
じゃぁ、カーボンフォークの乗り心地を試したいと思っていたけど、今と変わらないって事か…。


道具を選ぶ時には拘っているつもりだけど、買った後は綺麗さっぱり忘れてるようですw
道具に限らずですけどね。


まぁ、「前向き」ってことでw

ICカードリーダ2012年10月14日 23時59分53秒

 なんかこう、使いたい時に別のPC触るのが面倒になって、店にあったSONYのRC-S370という非接触型ICカードリーダーを買いました。

主な使用目的はEdyのチャージなんですが、家にあるでっかいノートにはリーダーが内蔵されている。
でも、PCを家に置きっぱなしなので使いたい時に使えない。
怠け者なので、買ってしまった次第。

リーダーは軽いので鞄に入れっぱなし。

今、メインで使っているノートを買う時にICカードリーダー機能が付いていれば便利だったんだけどね。
設置する空間の余裕がないから無理な様子。


用途別にPCを使い分けているけど、この用途は普段使っているノートの役目…だと何となく思っているんだろうな。
だから、買ったと。


 週末からWindows8の予約が始まりました。
今回は、価格も安いから、新規インストール用と安いアップグレード版を購入予定。
ライセンスがあるので、敢えて2本購入です。


CYCLE MODE international 20122012年10月15日 23時35分36秒

 今年は休みが重なったので、CYCLE MODE international 2012 に初めて行ってみようかと。

期間中の休みは11月2日だけなので日帰りです。
最近は店で自転車も扱うようになったし、気になる自転車パーツもあるので楽しみ。


 車で往復夜中走っていけば新幹線で行くのと同じくらい。
疲れ具合と駐車場代とを勘案するとデメリットの方が多そうなんで新幹線かな。
帰りに美味しい駅弁でも買って食べよう。

ネジザウルス2012年10月16日 23時52分10秒

 前々から気になっていて、特に必要って訳じゃなかったけど何となく買ってみました。

エンジニアという会社から出ている、ネジザウルスというペンチです。
これ、ネジの頭が潰れてしまったりして、外せないネジを、ネジそのものを掴んで回すことで緩めるというペンチです。

今のところ、出番はないのですが、ついつい勢いで、ネジザウルスGTとネジザウルスXPの2本購入。

出番がないのが一番だけど、早く出番来ないかなと、少しばかり複雑な心境。

Windows8予約2012年10月19日 20時37分15秒

 手元に無いと、仕事柄困るので仕方なく、Windows8を予約しました。

予約したのは、既存のWindowsXP/VISTA/7からのアップグレード版と、新規インストール用のDSP版です。
それぞれ、Windows8 Pro. になります。
DSP版はマウスやキャラ画像などが付いた限定版。
マウスは常用するとは思わないけど、BluetoothでタッチセンサーなMicrosoft Wedge Touch Mouse に少し興味も有り選択。
2000円くらいお得になってます。

発売は、10月26日(金)。もう来週です。

新しい物を見るとついつい2012年10月21日 23時48分42秒

昼飯はこれじゃないよ

 そんなわけで、数日前の昼飯。



一応、ご飯は買ったさ。