4週連続 ― 2009年02月19日 00時57分32秒
結果として、4週連続になってしまったのですが、金曜日にめいほうへ滑りに行ってきました。
雪質は一昨日雪が降ったそうでまぁまぁ。でも、暖冬の影響か雪が少なく、コース外は地面が露出しているところが多かったのは仕方がない無いのか。
コースはアイスバーンの上に雪で中腹以上は妥当。
天候は曇り、山頂付近はガスが酷く視界不良。午後はそのガスが中腹まで降りてきて、最後は雨が降り始めて終了。
まさか、スキーに来て、雨傘差すとはね...orz
行った事のないところで、それなりに評判も良かったので行ったのですが、多分今後は行かないかと。
まず、コースは長く幅があるのはいいのですが、レイアウトが単調というか一直線。
学校のスキー教室や慣れてない人にはいいかもしれませんが、技術は上げにくいコース。
今回は上級者コースはガスの事もあって滑ってないのですが、見た様子、コブがあるから上級者コースという感じ。
それ以外にも、コース上で煙草吸って、吸い殻捨てるなどマナーが悪い。
レンタルスキーの人も接客慣れしていないのか、中学生のスキー教室の対応に追われている様子で、一般客に対して対応がおろそか。
逆に、いいところは、天気が良ければ景色は良さそう。くらい?
今回の収穫は、帰りに道の駅で食べた、明宝ハムのフランクフルトと解凍タイプのシュークリーム。
どっちもうまかった。
フランクフルトは肉の味が濃厚でマスタードもケチャップも不要。焼きたてをLIFO(Last In,First Out)していたので出来たてを食べられました。
シュークリームもミルクたっぷりですが、味がくどくなく、いい感じでした。
まぁ、食べ物で誤魔化されているような気もするが、うまい物食べれればOKかと。
スキー場のクレープ、屋内販売だったら買ったけど、雨の中並んで買う気になれず終了。そういう縁だったって事。
来週も滑りに行きたいところだけど、4勤1休5勤だから、体が無理かとw
まぁ、週末大雪で、月曜快晴、火曜小雪なら雪質かなり良くなってるだろうけど...期待出来ない。
今年は、行けて2回。
次のシフトじゃ3連休を2回突っ込んであるw
雪降れば、また野沢に行きたいな。
設備は普通(古い?)けど、毛無山とかスカイラインコースとか滑って楽しいコースが多い。
問題は、ちと遠いところ。沢山滑る為に夜行で行かないとw
気まぐれに備えて、一回、道具のメンテナンスしておくか。
書いておいて、UPするの忘れてたw
コメント
_ クラッシャー ― 2009年02月19日 22時07分51秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tyin.asablo.jp/blog/2009/02/19/4129124/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
せっかくいっても地面が出てたら気分も台無し。
もうちょい降り積もったら予定たてるからねw