今日一日2009年05月16日 00時38分04秒



 午前中に車の6ヵ月点検。
強制じゃないけど、気がつかなかった事に気がつく事もあるので。
持ち込みの為、オイル交換無料だが、1200kmほど前にオイル交換したばかり。交換するとなると、追い金出して純正から少し良いのにすることになるので、今回はパス。 ワイパーも交換必要だけど、これもパス。社外品で撥水効果のあるのと交換予定。
点検の後で、もうじき出る新型車を見せて貰いました。写真で見るより格好いいです。後、車内広い。セダンの方で運転席のシート合わせをして後部座席座ると、足下広々。前席もアームレストのドリンクホルダーが前後でなく左右に余裕持って配置。後席のドアも大きく開いて自転車の積み卸し乗り降り楽そう。トランクルームも見た目以上に広かった。
サイドブレーキが電動なのには吃驚。シートベルトしていれば発進時に自動で解除されるそうな。坂道発進とか便利そう。
エンジンルーム内は2.5NAという事と、軽量化の影響ですっきりと言うよりスカスカ。BF3レガシィのエンジンルームを大きくした感じ。 軽量化の半端なさが、ダグラムの24部隊ソルティックを思い出したけど、零戦といった方が良かったかなぁ。と、後で思ってみたりw
3.6のワゴンの方は外見だけだったけど、セダンよりもでかい。僕は今のところ欲しくはないけど、家族が買うのには賛成w

 点検の帰りに自転車屋へ。
試乗車に乗せて貰ったけど、友人から乗っちゃ行けないと聞いたとおりだったw軽いし操りやすいしイイ。だってさ、同じ乗って注文したら多分50万くらい。もっとかも。欲しいけど買えねぇってw そんな金があったら車のサス直して、モニタ買うw
で、本来の目的である空気入れを購入。今まで使っていたのはポンプの根本がガタついていつ壊れてもおかしくない状況。ついでに、保温機能の付いたボトル購入。
それと、前に覗いた時に欲しくなったサドルを注文というかサンプルを予約。一定期間過ぎたら売って貰う予定。サンプルが欲しい理由は色。サンプルのみにオレンジがあって、このオレンジが良い感じの色合い。当分先なので、当座用に別のサドル購入している可能性あり。
今週、自転車関連で1万近く出費。ついでに、バーテープも買ってしまえば良かったw

 帰宅後に飯喰ってペダル交換。
ハーフトークリップ付けたペダルに変えたから、踏み込む時の重心が親指の付け根から少し後ろに。家の周辺を走ってみたが、慣れるのに少し時間がかかりそう。ただ、引き足を少し使えるようになったので多少は漕ぐのが楽になったのかも。

 相方の送迎に行き、待っている間に偶然見つけた自転車屋覗いて、市の建物の駐車場で小説1冊と軽く昼寝。有意義に時間を堪能。
その後、買い物して、気がついたら9時過ぎだったので飯喰うも、ちょっと店の対応が残念。混んでいても、注文品を出す順番とタイミングを間違えたり、ナイフ等に洗いムラがあるのはねぇ。好きなチェーン店だけに残念。


 明日は、夕方くらいから雨の予報。晴れなら自転車で通勤したかったが残念。



5/20追記
急にアクセスが増えた&誤字が目立つのでちょいと訂正入れた。